スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.09.29 Friday
  • -

中国北京師範大学文学院博士による著書出版

2006年から2007年約1年間、博士論文の資料収集のため中国から日本に滞在していたFENG TONG氏氏がこの度和紙と無形文化遺産に関する本、『和紙の芸術 ― 日本無形文化遺産(和訳)』を出版致しました。
氏が日本滞在中に出会った石州和紙に関わる人々とのやりとりも綴られています。

和紙の芸術 去年9月に石州半紙と同時に、ユネスコの『無形文化遺産の代表的な一覧表』に記載された中国の宣紙。
和紙と宣紙は全世界の文化の伝承にとって貴重な存在であり、和紙分野における中日交流を進めていきたいという氏の願いも込められています。


著者:FENG TONG氏
北京師範大学文学院 民俗学と社会発展研究所 ポストドクター


掲載内容等詳しい内容はこちら→PDFファイル

【石州半紙ワークショップ】紙漉き・つけ染め・ものづくり体験 [終了]

-ユネスコ無形文化遺産・重要無形文化財 石州半紙ワークショップ-
『紙漉き&つけ染め体験』

和紙うちわ

日時:2010年6月20日(日) 9:30〜16:00
場所:石州和紙会館内 工房
申込:不要(いつでもお好きな時間に参加可能)

体験料 ☆ワークショップ限定☆
はがき判(2枚)…250円
A3判(1枚)…600円
つけ染め和紙(1枚)…500円
オリジナルうちわ…400円 ※つけ染め和紙代をのぞく

つけ染め和紙でオリジナルうちわ作りに挑戦!
予約不要でいつでもご参加頂けます。

紙漉き体験

つけ染め体験

【次回開催予定日】7月18日(日)
  • 2010.05.14 Friday
  • -

藤の季節

最近は、公園内にある藤が満開です。
藤棚から重く垂れさがった小さな花から、甘いいい香りが漂っていますよ。

三隅中央公園の藤棚

三隅中央公園の藤棚

ここ数日は少し肌寒いですが、藤棚の下でお弁当を食べるのも良さそうですね。
この時期の中央公園は本当に綺麗です。
お散歩に、写真撮影に、ピクニックに、是非足を運んでみてください。

6月20日(日)には、石州和紙会館でワークショップが開催されます。
今度は紙漉きやつけ染め和紙体験の他、つけ染め和紙を使ったオリジナルのうちわ作り体験を行う予定です。

和紙うちわ

もし過去につけ染め和紙製作を体験してそのまま眠らせているようでしたら、これからの時期にぴったりなうちわにしてみませんか?
その頃には、紫陽花が咲いているかもしれませんね。

【石州半紙ワークショップ】紙漉き&つけ染め体験 [終了]

5月4日・5日と石州和紙会館で開催された、石州半紙ワークショップ『紙漉き・つけ染め体験』が無事終了いたしました。
お陰様でたくさんの方にご来館頂き、紙漉きの楽しさを体感して頂けました。

石州半紙ワークショップ
  • 2010.05.05 Wednesday
  • -

特別企画展『石見神楽と石州和紙』展 [終了]

5月2日、松原神楽社中結成30周年記念神楽大会が、三隅中央会館にて開催されました。

それに合わせて石州和紙会館でも『石見神楽と石州和紙』展と致しまして、石見神楽と石州和紙との深いつながりをご覧いただける企画展を開致しました。
神楽面を始め、舞台を彩る天蓋や衣装など、あらゆるものに石州和紙が使われており、石見神楽には欠かせない素材であるということがご覧頂けたかと思います。

『石見神楽と石州和紙』展

『石見神楽と石州和紙』展
続きを読む >>

1



■ 最近の記事

■ これまでの記事

■ ニュース内の検索

sponsored links

■ RSSフィード

■ ニュースは携帯で見れます

qrcode